エナの目醒めるスピチャンネル✨ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7月 19, 2019 友人の小顔職人さんが作成し、管理くださっている 「エナの目醒めるスピチャンネル」(YouTube)に新しい動画を上げてくださいました。 先日東京で行なわれた「目醒める統合 永遠の0」のファーストステップを抜粋してお届けしてくれています。 今目醒めへ向かわれてる皆様のお役に立ちます様に。 いつもありがとうございます✨ 内山エナ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
人間関係を抜ける 9月 14, 2020 統合を起こし、地球の磁場から抜けると「人間関係の完了」もおまけとしてついてきます 人間関係は苦しみを生み出します ここにお金がついてくると、人間関係は極限に苦しいものになります 感情が絡み合いながら「言った言わない、好き嫌い」をしているのは楽しいことではありません けれど、多角的に物事を視る練習をして、統合を起こしていくと、それぞれがどのような感情を使い出来事を彩っているのかがとてもよくわかります 人間関係のいさかいで1番大きく使うのは「無価値感」です 言い分を通したい 責められたくない 悪いのは相手だ けれど統合を起こしていくとそれぞれが無条件の愛の元で、関わる人たちが自分たちのシナリオを遂行していることがわかってきます さらに「世界中の人が自分の子供で、他人も自分のように思える」という意識になるので相手を陥れてやろう、自分だけ得をしようとは思いません 仮に人から疑いをかけられても、言っていないことをいわれてもいつも自分に誠実でいるので「そんなことはしていません。言っていません。」と凛としていることができます 過去わたしは自分から出来事に突っ込んで本当に大変な思いをしました 人間関係を完了するから、新しい繋がりが視える様になります 争いも、行き違いもしている本人たちは苦しいと思いますが、自分が感じることを自由に感じられること、誰に止められることもなく、学びを行なえることにわたしは宇宙の深い愛を感じます もっと多角的に統合を深めていきたい もっと本質の愛を知りたい たくさんの方が本質の統合を起こされますように そうして、ここが天国であったと想い出していきますように 続きを読む
すべてを越えていく 9月 16, 2020 統合の道は自分に向き合い 自分で気付いて行く道です 少しでも違和感を感じれば、気付いて捉えて、変容して越えていきます 平和で在り続けると「つまらない」「退屈」という状態になります 「何が起こっても自分が決めてきたこと、すべては無、何も無い」 いえ これは自らに仕掛けたトラップです 考えてみてください 宇宙を生み出し 惑星を生み出し 地球を 自然を 動物を 歴史を 人々を それぞれの人生を 計り知れないほどのものを生み出した意識が「つまらない」「退屈」のはずがありません 統合の過程で「つまらない」「退屈」だと思ったならばそれは手放し、統合し、越えていくものです かつて わたしも何度かこの「つまらない」を体験し その都度「統合の基礎」に戻り、その壁を越えていきました あなたがその先に進む時、必ず何かしらの壁があります その壁を捉えてちゃんと越えてください 越えるからこそ次の世界が視えるのです あなたが視る世界は愛だけが溢れる世界です あなたの足でそこに近づいていくのです わたしたちには限界はなく、その意識をどこまでも広げていくことができます 限界を自分で決めないでください あなたは永遠の存在なのです 続きを読む
人は変われる✨ 9月 16, 2020 わたしたちは状況が辛いと相手に変わって欲しいと思います そうすると、すべての言動は「相手に変わってもらうため」のものになります あなたがそうすればするほど、相手は頑に「変わらない」と意地になります 誰もが自分の生き方を否定されるのは嫌なものです 仮に、あなたの言動によって一人があなたに対する態度を改めてくれたとしても、いつも「誰かに、周りに変わって欲しい、自分の思うようになって欲しい」と思うあなたは絶えず苦しい思いをするでしょう わたしたちは360度周りに囲まれて生きています そこに常に意識を向けて、「思い通りになれ」とトゲトゲしているのは疲れます だからあなたが変わってしまうのです 「でも、娘が、友人が、親が心配で」と言わずにまずはあなたが変わると決めてください 統合を起こし、あなたは自分の気持ちの変化が手に取るようにわかり、とても生きやすくなります 「自分さえ決めれば、人は変われるのだ」と腑に落ちます あなたの大切な存在が苦しい思いをしているのは「今は、それを学ぶ時なのだ、変わろうと思えば人は変われるのだ」と相手の生き方を尊重することができるようになります そうして、あなたの生き方、在り方を視て「どうしたらそうなれるの?」と聞かれたらあなたは自分がしてきたこと、通った道をただ伝えれば良いのです わたしたちは自分の通った道、腑に落ちたこと、気付いたことだけを伝えることができます あなたが自分で歩んできた道をただ伝えることは、「変わりたい」と願う人には必ず伝わります だから、まずはあなたが変わってください 続きを読む
コメント
コメントを投稿