目醒めたってどんな感じ?

「目醒める」「目醒めて生きる」という言葉。でも、「目醒め」ってどういうことだと思いますか?


「目醒めて生きる」とは「自分の生きる現実に100%の責任を持って生きる」ということです。


この世界はすべて波動です。この波動を結晶化させて、そこにあなたの感情という「翻訳機」を持って現実に意味を見出だしています。


例えば、誰かから「あなたの性格のここの部分は直すべきだ」と言われたとします。


「怒り」という翻訳機を通すと「言いがかりだ。喧嘩を売られた」と感じます。


でも「怒り」を手放すと、「あなたの性格ここをこう直してみたら?」と聴こえて「提案してもらった」になります。


さらに「怒り」を手放すと、「あなたの性格ここをこうしたら、もっと魅力的よ☆」という「より素敵なあなたになるためのエール」に変化します。


 実際に相手からの言葉が変化するわけではないのですが、「怒りの翻訳機」を持っていないから、聴こえ方が全然違うのです。

つまり、ひっかかりがなくなるので、とても生きやすく、居心地が良くなります。

最初はどんなきっかけでも構いません、「とりあえず手放してみよう」くらいの気持ちでチャレンジしてみてください☆

 その中でどんな変化があなたの中に起きるのかを楽しんで欲しいのです。

あなたの発する波動が柔らかくなれば、現実は必ず柔らかく優しくなります。


手放すことを来る日も、来る日も繰り返し、「この世界はありとあらゆるものを全てわたしが創っている」と心から実感する時が必ずきます。

その時こそあなたが「目醒め」た瞬間なのです。











コメント

このブログの人気の投稿

人間関係を抜ける

すべてを越えていく

人は変われる✨