アニマルリーディング「君の名は」ボロくん
2018年の10月に木更津にて個人セッションを行なった際、
あるお一人のご相談者様の後ろの光の中に一匹のオス犬が現れました。
この子の一言目は「ボロボロだった僕を助けてくれてありがとう」という言葉でした。
乱暴に扱われ、病気になり手に負えなくなった彼は、放され、光を求めてM様に辿り着きました。
M様がその時のことを「ホルス」という詩誌に書かれました。
愛溢れる、「M様とボロくんの詩」を掲載させていただきます。
「君の名は」
ボロです。
辿り着いたときにズタボロのボロ雑巾のようだったので
ボロボロだね、ボロボロだねといわれ
そのままボロになりました
先住犬の風太が
ご飯を分けてくれたので
飢えを凌ぐ事が出来ました
風太はボロを先に受け入れていました
ズタボロのボロは
お客様が来ると挨拶に来ました
お客がぎょっとした目になるので
ボロがきたことがわかります
「珍しい犬ですね、なんていう犬種ですか?」
「なんていう動物ですか?」
なんていう人もいました
ボロは皮膚病で毛がほとんどなくなっていたから
我が家を訪れる子ども達は
みんなボロを可愛がってくれました
ボロ、ボロと優しい声が
ボロの上に降り注ぎました
ボロが逝って二十年になります
秋になって枯れ葉がかさこそ音を立てると
ボロの穏やかな瞳が蘇ります
君の名は
ボロです
そして君は
コメント
コメントを投稿